『FW向け』フォワードの人の役割って何?

今回はフォワードの人に焦点を向けた、フォワードの人の役割について解説します。

フォーワードの人に向けた解説ですが、ディフェンダーの方も相手のフォワードの気持ちがわかって、守りに生かせると思うのでぜひディフェンダーの方も見ていってください。

 

1・フォワードはこう動いてボールをもらえ!

2・オフザボールの時のやらなければいけないこと

3・時には起点になりほかのアタッカーを生かす

4・シュートは外しても生かせ!

5・ボールをもらえないとき

 

footballerkaeru.hatenablog.com

それでは紹介します。

 

1・フォワードはこう動いてボールをもらえ!  

フォワードの人でありがちなことは、動き方がわからず動き出しが遅れたり

味方と位置がかぶって邪魔になってしまった経験はないでしょうか?

味方にも邪魔にならない立ち位置を覚えましょう!

まず、フォワードいなければいけない立ち位置とはざっくりいうと、常に裏が狙えてボールホルダーのパスコースを増やす場所です。

常に裏が狙えるポジションというのはオフサイドラインより手前で、マークされているディフェンダーの視界に入らない場所のことを言います。

この時裏のスペースは、複数個見えていたらいいでしょう。

ボールホルダーのパスコースを増やすというのは、少し変えるとボールホルダーのパスコースを開けるということです。どうゆうことかというと、自分以外の人が動き出してるのにパスコースが消されているときに、そのパスコースを消している人を引き付けてもう一人のパスコースを開けるということです。自分をおとりにするということですね

フォワードは基本的に前を向いてチャレンジする姿勢を見せてください。

前を向いていないフォワードなんてディフェンダーからすれば、ちっとも怖くありません。

 

2・オフザボールの時のやらなければいけないこと

フォワードはオフザボールの時にやるべきことは、カウンターの準備とポジションどりです。

カウンターの準備は簡単で、いつカウンターが来るのか予測してマークされてるディフェンダーの視界からきえてボールを受けれるスペースを探して動くことです。

ポジションどりは難しいのですが、あえてディフェンダーの近くを歩いたり、オフサイドラインを行ったり来たりするなど、マーカーに場所を把握されないことが重要です。

ずっと同じ場所にとどまってると、位置が固定されボールが来てもディフェンダーからしたらそのスペースを埋めるだけでいいからです。

ボールを受ける場所は常に変えましょう。

 

3・時には起点になりほかのアタッカーを生かす

起点になるというのはポストプレイということです。

ポストプレイとは、ゴールに背を向けてボールを受ける動きのことです。

このプレイをすることによって、前線での溜めが作れて味方の上りを待って展開できます。ボールを持って味方の上りを待ってそこからボールをさばけるのがこのプレイの強みです。

 

・シュートは外しても生かせ!

よくコーチにこう言われませんか?『シュートまで行け!!!』だの『フィニッシュまでよく言った』だの言われませんか?

シュートを打たないで取られるよりかは、シュートを打つほうがいいでしょう。

そのシュートが決まればいいですが、外したら元も子もありません。

そのシュートを生かす必要があります。

生かす方法は、コーナーキックを誘ったりわざとロングシュートを連発して、ディフェンスラインを上げさせるなどがあります。

コーナーキックを誘うのは難しいですが強いシュートを打つことによって、はじいてコーナーキックになる可能性が高まります。少しでも可能性の高いシュートを打つということです。無理な体制からシュートに行くくらいなら、バックパスをして味方にシュートを打ってもらったほうが入る確率が上がります。

わざとロングシュートを連発するというのは、あまりよくないと思われるかもしれませんが、ロングシュートを打ちまくってると、ディフェンダーからしたら『こいつロングシュートあるな』と印象付けられ、次のプレイからロングシュートを警戒してディフェンスラインを上げてきます。ディフェンスラインを上げさせることで裏のスペースを開けてスルーパスを通すことができます。

フォワードは自分のプレイのバリエーションを増やして、ディフェンダーに予測されない動きをする必要がありますね。

 

・ボールをもらえないとき

これが悩みとしては一番多い『自分はいい動きをしているのにボールがもらえな』があります。解決策としては前線に張りすぎず、少し降りてきてボールを呼び込むことです。味方チームが押しこまれているときに前で張っていると味方は、かなり前線までボールを押し上げなければなりません。それはとても大変なので、フォワードは時には下がる動きも必要になってきます。あとは決めるところをしっかり決めることです。

ディフェンダーからしたら死ぬ気で奪い返したボールを、たったワンプレイでロストして、相手ボールになったら一たまりじゃないです。一つ一つしっかり気持ちを入れて、味方の信用を獲得することもフォアードの役目だと思います。

 

以上で『FW向け』フォワードの人の役割って何?

の紹介を終わります”

最後まで見ていただきありがとうございました!!!