バックスピンのスルーパスの種類とコツを紹介

ルーパスの練習をしているとき、ボールのスピードが速すぎてっ見方にうまく通らない、ちょうど足元に収まるように出したいと思ったことありますよね。

そんな悩みを解決するような情報をなるべく簡単にお教えします。

わからないことがあればどしどしコメントお待ちしています。

 

 

 

この記事ではサッカー初心者から上級者までためになる情報を発信しています。

この記事をきっかけにサッカーを知ってもらったり、よりサッカーを好きになっていけるもらえると嬉しいです。

『目次』

 

 

 

 

 

 

 

footballerkaeru.hatenablog.com

 

 

1スルーパスのコツ

ルーパスを出すときどこを狙って蹴っていますか?

受け手の二歩先などと教えられた人も少なくないと思います。一概に間違いとは言えないですが僕の中だと間違いです。

ルーパスは受けてめがけてけるのではなく、動いてほしいスペースに出すのが正解だと思っています。受け手の少し前ではだめなのかというと、そのようなイメージでパスを出した場合ほとんどの場合ディフェンダーが足を伸ばせ届く距離だからです。

さらに受けてからすればボールが足元にあるよりスペースにあるボールを追いかけて受けた方が圧倒的に受け取りやすく次のプレーにもつなげやすくなります。

ルーパスを出すポジションの人は、スルーパスを出すとき受け手に合わせるという意識ではなく、受け手を動かすようなパスを出すように心がけてみてください。

 

 

 

footballerkaeru.hatenablog.com

 

 

2いろんな種類のスルーパスを覚える

ルーパスにもとても多くの種類があります。その中でも代表的なバクスピンとインサイドカーブについて解説します。

まずはバックスピンから解説します。上のバクスピンについて書いた

記事も見てみてください。

バックスピンのスルーパスは気持ち奥目に出してあげた方がいいです。

バックスピンがかかりボールは速度を失っていきます。

キーパーなどが飛び出してこないギリギリを狙うといいと思います。

 

次はインサイドカーブです。なぜインサイドをつけたかというとアウトサイドカーブは速度があまり出ず使う場面が少ないと思いインサイドカーブだけの解説といたします。

インサイドカーブは主に相手と近いまたは背負っているときに役に立つスルーパスです。少しきつい体制でも蹴れるインサイドカーブはスルーパスの軌道に乗ってくれます。スペースへのパスコースが消されていたとしても蹴れるスルーパスなので、これはぜひ覚えてみてください。

 

footballerkaeru.hatenablog.com

 

 

3まとめ

ルーパスはサッカーにとって得点につながるとても大事な役割を果たしています。

このスルーパス一本で試合お決められるくらい、試合に大きく影響を及ぼします。

ミットフィルダーの人なんかは特に習得してチームを勝利に導いてください。

 

 

 

最後まで見ていただきありがとうございました。

よいサッカーライフをお過ごしください。