~パス習得の道~『スルーパス』

今回は試合では試合展開をいくらでも変えられる、スルーパスを紹介します。

ルーパスは特にミットフィルダーや、ポストをやるセンターフォアードが使うのでぜひMF、CFの人はぜひをぼ得ていってください!!!

 

【スルーパスをマスターするには】

ステップ1・DFの裏のスペースを常に探す

ステップ2・味方の足元にパスをするという概念を捨てる

ステップ3・相手のディフェンスラインを見てパスをする

ステップ4・味方の位置を見て、ボールの回転を変える 

 

 

 

『ステップ1・DFの裏のスペースを常に探す』

ルーパスを通すためには、相手の最終ラインのディフェンスの裏のスペースを取らなければなりません。

そのためにはフォアードやウイングが受け取れる、裏のスペースを常に探し相手の意表を突くようなスルーパスを入れなければなりません。

 

『ステップ2・味方の足元にパスをするという概念を捨てる』

今までの一般的なパスでは味方の足元を狙ってパスをしていましたが、スルーパスは味方の走る【スペース】に出さなければなりません。

まずはこの、味方の前のスペースに出すという意識を持ってください。

さらに、意識する点は味方が追い付いてとれるようなパスにすることです。

スペースに出したら誰もいないじゃん、と思う人もいるでしょう。

でもスペースにパスをすることによって、味方は追い付けます。

スペースに出したボールに後から走ってこれるのでパスコースがない時でも、

スペースにパスをすれば追い付けるのです。

 

『ステップ3・相手のディフェンスラインを見てパスをする』

これは少し難しい話になりますが、サッカーにはオフサイドというシステムがあります。オフサイドについてはリンクを張っておきます。

 

オフサイドがわからない方は先に、そちらをのぞいてみてください。

見方がオフサイドにならないように、パスをしなければなりません。

これは味方との連携やアイコンタクトも必要ですが、パスの出し手は、味方が走り出すことを予測して、味方が走り出す前に蹴る必要があります、

なぜかというとフォアードの人は相手の最終ラインに張り付いてることが多いので、

走り出すのを見てから出しても遅いので、走り出す前に蹴りだすことをお勧めします。

 

『ステップ4・味方の位置を見て、ボールの回転を変える』

最後にお教えするのは、スルーパスを出した後どれだけ受け手が受け取りやすいパスを出せるかについてです。ここからはかなり難しくなってきます。

フォアードの人やウイングにスルーパスを通すときに、受け取りやすいボールの回転は何でしょう。ズバリ、、、フォアードはバックスピン、ウイングの人にはアウト回転です。

まずバックスピンはなぜいいのかというと、蹴ったボールの威力を味方が受け取るときに下げられるからです。このキックをマスターするとボールに高さをつけてスルーパスしたり、スルーパスの幅が広がるので、とても便利なキックです。バックスピンの説明は、リンクを載せておきます。

 

footballerkaeru.hatenablog.com

 

次にアウト回転ですが、外に曲がっていくボールのことで、アウト回転をかけると、

ウイングの人に近づくようなボールになり、とてもウイングの人からしたら、受け取りやすいです。

 

アウト回転のかけ方もリンクを載せておきます。

 

 

以上でスルーパスの紹介を終わります。

最後まで見ていただきありがとうございました!!!