~シュートを極めし者になろう~『無回転シュート』

今回は無回転について解説します。

サッカーをやっていたら一度は夢見る無回転キック。

ぜひ習得して友達に自慢しましょう!!

 

今回は二種類紹介します。

 

まず一種類目を紹介します

ステップ1・インサイドキックを習得する

一つ目の蹴り方はインサイドで蹴る無回転になるので、

まずはインサイドキックを習得してください!

 

footballerkaeru.hatenablog.com

 

ステップ2・ボールの中心をとらえられるようになる

無回転キックは回転をかけたくないので、ボールの中心をまっすぐたたかないといけないため、まずはインサイドキックで中心を捉えるという感覚を身に着けてください。

イメージは↓のようにボールの中心をまっすぐ矢印のように力を伝えるイメージです。

ステップ3・ボールに足の平たい面を作って蹴る

無回転にするためにはインサイドカーブみたいに、足の面を斜めにしていたら回転がかかってしまいます。そのためにはインサイドで平を作ってボールに当てないといけません。

 

ステップ4・ボールと足の接着時間を極限まで減らす

ボールと足の接している時間が長いと、回転がかかってしまいます。

 

ステップ5・蹴る前は脱力して蹴る瞬間だけ力を入れる

蹴る前から力を入れていると、蹴る瞬間に最大の力が入れられないので、足がボールに触れる瞬間に力を入れることでボールと足の接している時間も少なくでき、力がうまく伝わり威力も上がります。

 

ステップ6・蹴った後軸足ではねる

蹴った後、軸足で飛ぶことによっていい感じに力が抜けて、うまく無回転が打てるような気がしました。

 

次は二種類目を紹介します。このキックは僕が練習していた時に突然できたものなので、うまく言語化できていないかもしれませんが、ご了承ください。。。

 

ステップ1・インステップキックを覚える

このキックは脛よりのインステップキックで蹴るため、インステップキックをまずは覚えてください。

 

footballerkaeru.hatenablog.com

 ステップ2・パントキックを蹴ろう

無回転の紹介なのに、なんでパントキックなの?と思った人もいるでしょう。

まずパントキックとは、 ゴールキーパーが保持したボールを手から落として足でインパクトするキックのことです。

なぜパントキックを蹴るかというと、脛に近いインステップで、蹴るという感覚を身に着けてほしいからです。ボールを浮かすことによって、ボールを置いているよりも当てやすいからです。僕は実際パントキックの練習をしていて、終わった直後にシュートを打ったら、無回転が打てました。

脛の近く、ほぼ脛で蹴るイメージでパントキックをしてみてください。

 

ステップ3・パントキックで蹴った感覚のままボールを蹴ってみる

先ほどパントキックした感覚が足に残っている状態で、一回シュートを打ってみてください。もしかしたらこの段階で無回転になっているかもしれません。

 

ステップ4・足がボールに触れたら止める

足がボールに触れたら足を振らずに止めてけるとより無回転になります。

 

ステップ5・蹴る前はなるべくリラックス

蹴る前は力を入れないリラックス状態にして、足がボールに当たった瞬間ワンインチで打ってください。

 

今回の無回転の紹介は以上です。

これでもしかしたらあなたも無回転マスターかも?!

 

最後まで見ていただきありがとうございました

 

無回転ができたら思う存分コーチに自慢しましょう!!