~サッカーを始めるにあたって~

{サッカーを始める準備}

サッカーを始めるためには、道具が必要です。

それを今から紹介します!

【道具】

・サッカーボール (※小学生以下の方は四号球、中学生からは五号球です)

・トレーニングシューズ (※始めたばっかりの人のスパイクの使用は推奨しません)

・脛あて

・ソックス

・水筒 (なるべく大きめの)

・運動できる服

・大き目のバック

 

 

・サッカーボールは小学生以下の方は四号球が指定となっていて、

中学生からは五号球が指定となっています。

サッカーボールの色は自分の好きな色で大丈夫です!

・トレーニングシューズは足の裏に小さいでこぼこがある靴のことです。

自分の足に合う靴を探してみてください。

ジュニア用サッカートレーニングシューズの選び方とおすすめ6選【2019年版】 : Kohei's BLOG サッカースパイク情報ブログ

 

レーニングシューズのほかに、スパイクがありますがスタッド(足裏についているでこぼこ)が少なく、膝への負担が大きいので試合の時だけ履くなどの配慮が必要です。

・脛あては洗えればなんでもいいと思います!(大きすぎず小さすぎず。。。)

・ソックスは少し長いほうがいいと思います、余った分は折り返せるので。

チーム指定のソックスがあったらそのソックスでもいいと思います。

MINE(マイン) サッカーソックス ジュニア 【摩耗に強い】 BK×RD MIN-J-206 – エビスニット株式会社

・水筒はなるべく大きいのにしたほうがいいと思います。

僕のおすすめは1.5Lの水筒を二個買ったほうが使い分けできていいと思います。

(片方は水でもう一つはスポーツドリンクなど)

人工芝では水しか飲めないところが多いので注意してください!

・運動できる服は半袖半ズボンを推奨します

体操服・体操着のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

ミズノは僕も使ってます!普通に学校にも履いていっていました(笑)

 

スタンダードなボールです。僕は小学校の時はボール買い変えてなかったですね。

結構けってたんですけどね、、、六年生終わりにはボロボロでしたが💦

 

この脛あては黒い部分がゴムになっていて汚れても洗いやすいです。

小学生の時チームメイトの半分はこの脛あて使ってましたね。

 

シンプルなデザインのソックスです。この色だったら汚れも目立たないんじゃ、、、

 

僕はこのような大きい水筒と小さい水筒を使っていました。

2Lのものは少し重いので持ち運びには向いていません。

持ち運びの面で考えれば、1Lのほうがいいかもしれません。

 

動きやすさを考えたウエアです。

このバックがあればボールも水筒も入って持ち運べます!

いろいろ収納があるので小物も収納できます。

 

 

以下のものを用意したらもうサッカーが不便なくできると思います。

これからもサッカーライフをお楽しみください!!!